未分類 4月30日(日)12~17時「いのちと暮らしを守る なんでも相談会@仙台」を開催します! いのちと暮らしを守る なんでも相談会 @仙台 日時:4月30日(日)12:00~17:00 場所:エル・パーク仙台 ギャラリーホール(仙台三越定禅寺通り館6F) 新型コロナや物価高、家族関係や職場関係によって生活が苦しい、これ... 2023.04.18 未分類
未分類 宮城県の会社の裁量労働制を撤回させ、残業代相当額を支払わせました。 宮城県内の建設関連会社で現場の調査関係の仕事をしていたAさんが、仙台けやきユニオン(総合サポートユニオン仙台支部)に加入し未払い残業代の支払いなどを求めて会社と団体交渉を行っていましたが、今回解決に至りましたので報告します。 Aさんの... 2022.10.24 未分類
未分類 会社は組合員に対するパワハラ行為をやめてください!不当解雇撤回から1年半以上も復職拒否 昨年10月の申し入れ以降、賞与支給や、36協定書の改善などの成果が出ています。 しかし、不当解雇撤回から1年半以上が経過する今も、Xさんは復職拒否と退職強要などのパワハラ行為を受け続けています。 今回のブログでは、前回のブログ掲... 2022.09.07 未分類活動報告
未分類 B社の新たな不当労働行為。ハラスメント問題に関する音声動画も配信しました! B社に勤める組合員のXさんは、適応障害を発症したために1カ月の休職を申し出たところ不当解雇の被害に遭ったのですが、適応障害を発症した要因は会社の取締役2名による様々なハラスメントでした。 ハラスメントの問題については会社側も認めて謝罪... 2021.01.29 未分類
未分類 「テレワークをさせてもらえない」。そんな「テレワーク差別」に困っていませんか? 新型コロナの感染拡大によって緊急事態宣言が再度出されたにもかかわらず、「テレワークをさせてもらえない」という相談が相次いでいます。また、非正規雇用(契約社員、派遣社員など)は正社員と同じ仕事をしていても、非正規だけ不当にテレワークを拒否される「テレワーク差別」も広がっています。労働組合なら、こうした状況の改善を求めて会社と交渉することが可能です。 2021.01.14 未分類
未分類 5/31・6/1 休業補償・解雇・倒産電話相談ホットライン 開催のお知らせ この間、休業が長期に及んでいるために生活困窮に陥る人、企業倒産による解雇や雇い止めに合う人が激増しています。とりわけ、非正規労働者の雇い止め、有期雇用の満了の通告が増えると予想される5月末(雇い止めは6月末でその1か月前の通告)について「5... 2020.05.25 未分類
未分類 5/2・5/3「新型コロナ労働・生活総合ホットライン」緊急共同開催のお知らせ ◆ホットライン概要 ・日時:5月2日(土)13時〜20時、5月3日(日)13時〜20時 ・対象:全国の労働・生活相談を抱えている方。 学生や外国人労働者の方も対応可能。 ※通話無料、相談無料、秘密厳守 ◆共催団体 さ... 2020.04.28 未分類
未分類 「大人食堂」を一時休止します(再開時期未定) 現在、新型コロナウイルスの感染が拡大の一途をたどっています。 新型コロナウイルスの日本での流行がはじまって以降も、換気や消毒等の措置を徹底したうえで、2月・3月と大人食堂の開催を続けてきました。これは、大人食堂が病気を予防する栄養補給... 2020.04.12 未分類
未分類 新型コロナウィルス関連の労働問題、どう対応できる?労働者の権利を行使しよう!(仙台けやきユニオン) 新型コロナウィルスが流行し、多くの職場に影響が出ています。そしてついに、仙台でも患者が発生しました。安全対策をきちんとしてくれない、休みになったが休業補償してくれないなど、お困りでないですか?新型コロナウィルスの問題への対応の法的論点を、下... 2020.02.29 未分類
未分類 新型コロナウィルスの流行に関して、大人食堂の対応についてのご連絡 現在、新型コロナウィルスが流行をはじめ、感染症への社会的な対応が迫られています。 大人食堂は「大人の貧困」に対応する支援を行ってきました。参加者は経済的には苦しくても住居や職があり日常生活に大きな支障がない方だけでなく、失業者や借金等... 2020.02.21 未分類